坐骨神経痛になる原因の種類。三郷町から腰痛治療でお越しの患者様と

坐骨神経痛になる大きな原因は2つあります。

1つは椎間板ヘルニア。もう一つは脊柱管狭窄症です。

1つずつ説明していくと、椎間板ヘルニアは前かがみになると症状がひどくなります。

それは前かがみにすることで、椎間板の前側が圧迫され、後方に髄核が(ヘルニア)出してしまい、神経を刺激するためです。

この椎間板ヘルニアは、姿勢を正しくすると、はみだした髄核が元に戻ることがあり、そうなれば痛みは消失します。

そして、脊柱管狭窄症は後に上半身をそらすと痛みが出ます。

これの原因は、背骨が変形したり、周りの組織が老化などで分厚くなることで、神経を刺激しておこります。

そのために後にする姿勢をとると、脊柱管が狭くなり痛みが出ます。

対策として、前かがみになり背中を丸めると症状が和らきます。